青梅日記

 

青梅日記

 

ツチイナゴ終齢の日向ぼこり

青梅市日向和田

 

蜂の巣を祭る家

西多摩郡奥多摩町


キアシナガバチの巣をぶら下げている

この前八王子で見たものと同じ風習ではないかと思われる

 

ムモンホソアシナガバチの亡巣集団(雌のみ)

西多摩郡奥多摩町


地上2メートルくらいのウラジロガシの梢

近くに巣があったに違いない 今夏見逃してしまった!

 

キイロスズメバチの巣発見

西多摩郡奥多摩町


川の傍のモルタル吹付けされた法面に、まあ普通サイズのキイロスズメバチの巣を発見

此処では去年も同種の巣を見つけている

去年はハチの引越し後、早いうちに人為的に破壊されて、大きくなれなかった

実は今年の夏に一度来たのだが、人が重機を使っていて、この場所には入れなかったのだ

だから今年はとても巣を造れる状態ではないと諦めていた

ところがちゃんと此処まで大きく造られている まさにやられた!という感じだ

 

赤い矢印が入り口(リサイズしてから入れるとうちの場合ぼやけてしまうようだ)

既にハチの出入りはない 

 

 

西多摩郡奥多摩町


下が去年造られた小さな巣

此処はよっぽどいい場所のようだ

 

ヤマトフキバッタ交尾

西多摩郡奥多摩町


巣の下ののり面にいた

 

キイロスズメバチ巣の内部

西多摩郡奥多摩町


入り口のところにハチが一匹だけ見え隠れしていたが、思い切って巣を落とすことにした

外被の中は羽化したての新鮮な働き蜂が一匹と、

育房に少数の卵から蛹までの蜂児(ほうじ)がいた

 

最下段の巣盤(そうばん)

西多摩郡奥多摩町


若齢幼虫と卵が少しいた

この巣が放棄されたのはそう昔ではなさそうだ

女王や他の成中たちはどこへ行ったのだろう?

成虫がいなくなるにはまだ早い季節だと思うが

何があったのだろう?

 

 

西多摩郡奥多摩町


育房の壁の接点からぶら下がっている

(夕日を使って写したので黄色っぽい)

 

 

西多摩郡奥多摩町


一匹だけ残っていた成虫はこの中から羽化したワーカーのようだ

 

死に行く幼虫たち

西多摩郡奥多摩町


成虫だけ消えてしっまたのは謎

 

 

西多摩郡奥多摩町


支柱

巣盤の隙間はかびてしまっている

 

西多摩郡奥多摩町


外被の底の内側と、落ちた衝撃で育室から投げ出された余命短い終齢幼虫

成虫の排泄物などが落ちている

 

アオツヅラフジの実

西多摩郡奥多摩町


近くにあった

雌雄異株